【ブンデスリーガ現地観戦】フォルトゥナ・デュッセルドルフの魅力3選!

海外旅行

みなさん、こんにちはまことです!今回はドイツ・ブンデスリーガ2部(2. Bundesliga)で戦うフォルトゥナ・デュッセルドルフの試合観戦の魅力を3つご紹介します!

デュッセルドルフといえば、日本人街もある親日的な街。そんな街を本拠地とするフォルトゥナ・デュッセルドルフは、これまでに何人もの日本人選手(田中碧選手、宇佐美選手、細貝選手)がプレーしてきたクラブでもあります。
サッカー好きなら、一度は観戦してみたいですよね!では、さっそくその魅力を見ていきましょう。


① フォルトゥナ・デュッセルドルフの歴史と熱狂的なサポーター

フォルトゥナ・デュッセルドルフは1895年創設の伝統あるクラブ。ブンデスリーガ1部と2部を行き来しながらも、地元サポーターに愛され続けています。
特にホームスタジアムのメルクール・シュピール=アレーナ(Merkur Spiel-Arena)は、約54,600人収容の大迫力スタジアム!

フォルトゥナのサポーターはとにかく熱い!応援の声が響き渡るスタジアムは、日本のJリーグともまた違った雰囲気が楽しめます。特にライバルクラブであるFCケルンやボーフムとの試合は、スタジアムのボルテージが最高潮に達するので、初めての観戦ならぜひダービーマッチを狙いたいですね!


② 日本人選手の活躍と親日クラブの雰囲気

フォルトゥナ・デュッセルドルフは、これまで多くの日本人選手が在籍したことでも有名!最近では田中碧選手(元川崎フロンターレ)が活躍していることで、日本のファンにも馴染みのあるクラブとなりました。

過去には、細貝萌、金城ジャスティン俊樹、宇佐美貴史などの選手もプレー。日本人が在籍していることもあり、スタジアムには日本人ファンの姿もちらほら見かけます。

また、デュッセルドルフはヨーロッパ最大級の日本人コミュニティがある街!試合観戦前後に日本食レストランで食事をするのも楽しみの一つです。


③ 手軽に楽しめるドイツサッカー観戦!

フォルトゥナ・デュッセルドルフの試合観戦は、ドイツサッカーの雰囲気を気軽に味わえるのが魅力!チケットはブンデスリーガ1部の試合に比べて比較的安価で、10〜40ユーロ程度(約1,500〜6,500円)で購入できます。

【チケット購入のおすすめサイト】
👉 公式サイト(英語・ドイツ語対応)
👉 Viagogo(リセールチケットあり)
👉 StubHub(英語対応・転売あり)

また、デュッセルドルフは交通の便も良く、日本からの直行便も多いフランクフルトから電車で約1時間半!観光とセットで試合観戦もできるので、ヨーロッパ旅行の際に予定に組み込むのもアリですね。


まとめ

フォルトゥナ・デュッセルドルフの試合観戦の魅力を3つ紹介しました!

歴史あるクラブ&熱狂的なサポーターの雰囲気
日本人選手が在籍&親日クラブの雰囲気
手軽に楽しめるドイツサッカー観戦

デュッセルドルフのスタジアムで、日本とは違うサッカーの熱気をぜひ体感してみてください!
ヨーロッパでサッカー観戦を考えている人は、フォルトゥナ・デュッセルドルフの試合も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

それではまた!⚽✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました